Europe-2000 page4 (Nice, FR; Marseille, FR; Lyon, FR; Paris, FR; Amsterdam, NL; Bruxelles, BE and Paris, FR)
March, 2000 - Lyon

ニース、マルセイユ、リヨンとまわった。早くパリに行きたい気もしたけど、ゆっくり行きたいという気持ちが優勢だった。ニースからはアフリカが近かった。アフリカに行く人がたくさんいた。マルセイユではブイヤベースも食べず静かに過ごした。春が近付いていた。
リヨンも平和だった。でもひとりだったのでたまに寂しさに涙した。リヨンを旅した後、日本で、旅先で、リヨン出身の人に良く会う。

March, 2000 - Paris

パリ!実はすごく憧れていた!

March, 2000 - Paris

パリには10日いた。中国から陸路でパリまできた日本人いた。中国の攀枝花の話を聞いて、絶対行きたいと思った。2年後に行った。ジムモリソンの墓に行った。毎日フランスパンを食べた。6年旅している人に会った。ロンドンで会ったともみさんと再会。たくさん歩いた。ルーブルのなかには入らなかった。ポンピドーセンターの図書館で本ばかり読んだ。
その後アムステルダムに再度行き、駅前のマックで秋葉と再会した。あの時は本当に本当に感動した。
3度目のブリュッセルでチェコからきたマルティナといろんなことを話し、少し恋をしたけど、デートのチャンスを見送り、またパリに戻った。

April, 2000 - Paris

パリに戻ってきた。自分にとってすごく長い旅だった。一人の寂しさと家族や恋人や友人の大切さをこれまでないくらい感じた。
秋葉とメトロの駅で握手して別れて、空いた電車で空港に向かった。夕方だった。

大韓航空のピビンパを食べ、トランジット地のソウルにつくとアジアを感じた。

さようなら、たたけばかえってくるヨーロッパ。こんにちは、アジア!

ありがとうございました。Danke, Thank you, Grazie, Merci.

B A C K
To Mondo Top